活動実績のご報告(更新日:2019年3月22日)
2015年に初当選してから3年半が経ちました。 この期間に私が議会で何を訴え、どのような結果を得たのかを皆様にお伝えするための提言集を作りました。読んで下されば幸いです。
3年半の議員活動を振り返って(前編)
【NEW!!】こどもの居場所作り事業が予算化されました!
【NEW!!】【2019年3月定例会 一般質問】今後のこどもの居場所づくり事業について(2019.03.05)
【新たな放課後居場所づくり事業の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【教育こども常任委員会 決算分科会】子どもの居場所づくり事業について(2017.11.07)
【2018年3月定例会】新たな放課後居場所作り事業の実施について①(2018.04.06)
【2018年3月定例会】新たな放課後居場所作り事業の実施について②(2018.04.09)
育成センターの待機児童対策として新たに提案された民間による放課後児童クラブ事業。待機児童対策は重要ですが、私は可能な限り学校施設内で完結すべきだと考えます!【教育こども常任委員会2018.7.03】(2018.07.10)
【NEW!!】尼崎養護学校体育館への空調設置が予算化されました!
【尼崎養護学校体育館の空調設置の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【教育こども常任委員会】校舎建て替えに伴い、来年8月から尼崎養護学校へ仮移転を予定している西宮養護学校。しかし移転計画について保護者の皆様は不安を抱いています!①(2018.12.17)
【NEW!!】【2019年3月定例会 一般質問】尼崎養護学校体育館の空調について(2019.03.18)
【送迎ステーション事業の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
3月定例会一般質問④ 送迎保育ステーション事業の検討について(2016.03.09)
私が提言した送迎保育ステーション事業が実現に向けて進んでいます!①(2017.07.04)
私が提言した送迎保育ステーション事業が実現に向けて進んでいます!②(2017.07.07)
平成30年度の待機児童数は413人となり、90人増加しています!(2018.05.28)
【保育士宿舎借上事業の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
3月定例会一般質問⑤ 保育士の雇用確保と定着化について(2016.03.12)
【福祉タクシー及び福祉バギー啓発の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【9月定例会・一般質問】わかば園の送迎に関する改善について①(2017.09.11)
【9月定例会・一般質問】わかば園の送迎に関する改善について②(2017.09.12)
【教育こども常任委員会 決算分科会】学籍等事務について(2017.11.01)
啓発ポスターに続き、 子ども車いすマークが公式採用されました!(2017.12.13)
【就園相談に関する課題の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【9月定例会・一般質問】公立幼稚園への入園について①(2017.09.15)
【9月定例会・一般質問】公立幼稚園への入園について②(2017.09.19)
公立幼稚園のあり方については、幼稚園・保育所両方を利用する保護者の需要に沿った内容であるべきだと考えます!③【教育こども常任委員会2018.7.03】(2018.07.19)
【就学通知書に関する課題の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【教育こども常任委員会 決算分科会】学籍等事務について(2017.11.01)
【2018年3月定例会 教育こども常任委員会予算分科会】就学通知について(2018.03.16)
【付き添いの負担の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【2018年3月定例会 教育こども常任委員会予算分科会】西宮養護学校における福祉タクシーの利用について①(2018.03.13)
【2018年3月定例会 教育こども常任委員会予算分科会】西宮養護学校における福祉タクシーの利用について②(2018.03.14)
【2018年9月決算特別委員会分科会】インクルーシブ教育の構築が地域へと移行される中、保護者や現場の負担を軽減することが求められています!①(2018.10.09)
【子育て広場事業の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【9月定例会・一般質問】子育てひろば事業の拡充について(2017.10.04)
【滞納対策の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【教育こども常任委員会 決算分科会】留守家庭児童対策施設整備事業について②(2017.12.06)
【2018年9月決算特別委員会分科会】育成センター利用料や保育料などについて、多くの方がきちんと支払いを行っている状況を考慮すれば、滞納対策は毅然とした態度で臨むべきです!(2018.10.03)
3年半の議員活動を振り返って(後編)
【口利き防止条例の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
今期定例会で市職員への不当な要求等を防止する条例を提案します!(2018.06.22)
私が提案した、いわゆる不当な口利き等を防止する条例が賛成多数で可決・成立しました!(2018.07.09)
6月定例会で成立した口利き防止条例への修正案が共産党等から提案されましたが、反対多数で否決となりました!(2018.09.20)
【公益内部通報の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【2018年9月一般質問】市民の市政への信頼は不当な口利きなどを防止する条例だけでは担保できません! 職員の法令違反や不祥事等を未然に防ぐための内部公益通報の強化が必要不可欠です!(2018.09.25)
【市職員の課題の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
3月定例会一般質問⑥ 栄養士と学校給食について(2016.03.15)
平成29年度3月定例会が終了、職員の定数を増やす条例は賛成多数で可決されました。(2017.03.23)
【3月定例会・一般質問】学校給食の調理員について①(2017.04.03)
【3月定例会・一般質問】学校給食の調理員について②(2017.04.04)
技能労務職が従事する業務の見直しについて①(2017.11.02)
技能労務職が従事する業務の見直しについて②(2017.11.06)
【2018年3月定例会】西宮市職員の人件費について(2018.04.13)
12月定例会がスタート!育児休業中の職員を職員定数にカウントしないよう改める条例案が上程されるのですが。。(2018.12.04)
この度の条例案否決は育休を取得しやすい環境に反対するものではなく、育休の問題を以前より把握していながら、根本の課題に一切取り組もうとしない市の姿勢です!(2018.12.20)
【公共施設マネジメントの関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
地域における施設の統合的活用方針について(2017.05.29)
【2018年3月定例会】西宮市公共施設等総合管理計画の進捗と今後の具体的な取り組みについて①(2018.04.10)
【2018年3月定例会】西宮市公共施設等総合管理計画の進捗と今後の具体的な取り組みについて②(2018.04.11)
【市内体育館の課題の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【2018年9月一般質問】市内の市民体育館の利用状況と課題について①(2018.09.07)
【2018年9月一般質問】市内の市民体育館の利用状況と課題について②(2018.09.10)
【2018年9月一般質問】市内の市民体育館の利用状況と課題について③(2018.09.12)
【2018年9月一般質問】市内の市民体育館の利用状況と課題について④(2018.09.18)
【2018年9月一般質問】市内の市民体育館の利用状況と課題について⑤(2018.09.19)
【市街化調整区域の農地の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【2018年3月定例会】市街化調整地区における農地の活用について(2018.04.04)
【県道82号線の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
今年度より西宮北有料道路が無料化された影響で、県道82号線の渋滞が悪化している可能性があります!(2018.06.14)
【2018年9月一般質問】西宮北有料道路の無料化によって県道82号線の渋滞が悪化した可能性がある以上、阪急甲陽線西宮六甲線踏切の安全対策は可及的速やかに実施をすべきです!(2018.09.27)
【学校長寿命化の関連ページ】(以下のリンク先をクリックしてください。)
【2018年3月定例会 教育こども常任委員会予算分科会】学校長寿命化計画について①(2018.03.19)
【2018年3月定例会 教育こども常任委員会予算分科会】学校長寿命化計画について②(2018.03.20)
「学校施設の耐用年数を原則80年とし、大規模改修や長寿命化改修工事によって施設の良好な状態を保ち、これまでよりも長く使いましょう!」という方針が示されたのですが。。(2018.07.23)
学校施設を長寿命化するのであれば、その他の施設についても同様に長寿命化を検討すべきです!(2018.11.09)