今日は某公立保育所にて、1日保育士体験を行ってきました。
本市では保育所の待機児童解消が喫緊の課題となっています。一方で、保育所を整備しても、肝心の保育士が確保出来なければ受け入れは出来ません。保育士の確保は多くの自治体では対応に苦慮しており、保育士が長期に渡って働くことができる環境の整備が重要です。保育士の課題については、市や民間の保育所から提供される資料など、文字や数字で一定の把握は出来ています。しかし実際の現場のイメージがなかなか掴みにくいと感じていました。
この1日保育士体験は保護者を対象に行っている取り組みです。今回は理由を説明した上で、市と保育所から特別に許可をいただき実施できる事となりました。
午前中は2歳児のこどもたちを担当。お部屋で一緒に遊んだり園庭でかけっこや砂遊びなどをしました。2歳児の体力は底なしなので、結構ハードです。次にお部屋に戻って誕生日会。男の子が誕生日だったので、みんなでお祝いをしました。終始恥ずかしそうにしながらも、とっても喜んでいました。その際先生からの提案で、私からのプレゼントとして紙芝居を読ませてもらいました。紙芝居を読むのは初めての体験でしたが、みんな喜んでくれたので良かったです。その後はお昼ご飯のお手伝いをして、こどもたちの寝かしつけのお手伝いを行いました。なかなか寝てくれないのでこちらもなかなか大変です。午後からは5歳児の部屋に移動して、部屋で一緒に遊んだあと、絵本の読み聞かせをさせていただきました。こどもたちからそのお礼に歌をプレゼントしてくれました。そして最後はこどもたちの前で、保育所長から終了証をいただきました。
1日だけの体験なので具体的な感想は控えますが、こどもたちがみんな本当に楽しそうに過ごしている事がとても印象的でした。これも公立保育所の先生方による日々の活動の賜物だと感じました。今日の保育士体験は本当に貴重で楽しい時間でした!
お忙しい中にも関わらず受け入れて下さった保育所の皆様、終始親切丁寧なご対応に心から感謝致します。ありがとうございました!
提言集(前編)〜3年半の議員活動を振り返って〜の駅立ち配布が今日で終了しました。合計で5,158名の方に受け取っていただきました。本当にありがとうございました!
PDFでもご覧いただけます。読んで下されば幸いです。
提言集(前編)〜3年半の議員活動を振り返って〜
来週から提言集(後編)を配布します。こちらも手に取って読んで下されば幸いです。なお後編の配布は前編よりも配布駅数が少なくなりますが、残り日数を考慮した結果となっております。ご容赦下さい。