定例会も10月4日の最終日を残すのみとなりました。
2日間に渡って行われた民生常任委員会決算分科会はおよそ13時間に及ぶものとなりました。
分科会で私が質疑を行った内容は以下の通りです。
・後期高齢者医療健康診査事業について
・コミュニティ推進事業について
・参画共同推進事務について
・葬儀・斎場管理運営事業について
・卸売市場管理運営事業について
・産業情報化推進事業について
・地域スポーツ推進事業について
また質疑の内容については、今後のブログでも書かせていただきたいと思います。
今日は母校苦楽園小学校の体育会でした。
天候がとても心配されましたが、こどもたちの想いが伝わったのか見事に晴れました。本当に良かったです。前回は息子の運動会で開会式しか参加出来なかったので、今回はゆっくり見ることが出来ました。
冒頭で行われたエール交換は大好きです。一所懸命相手にエールを送る姿は本当に感動でした。
プログラムもエール交換に負けない、どれも見ごたえのある内容でした。
今回初めての体育会となる1年生は上手にダンスや玉入れ競技を行っていました。玉入れでは2年生たちが1年生の演技中、元気に応援する姿が印象的でした。みんな本当に可愛かったですね。3年生の縄跳びを使ったダンス「Yes!前向き魂!」や、4年生の旗を用いたダンス「浪漫飛行2016」なども素敵でした。普段からたくさん練習してたんでしょうね。みんなとても上手で、すごく綺麗に動きが合っていました。
しかし、何と言ってもやはり高学年の演技は迫力があります。
5・6年生合同で行われた騎馬戦「いざ、決戦!」は観客を巻き込んで大盛り上がり。
お互い気迫のこもった素晴らしい戦いを繰り広げてくれました。
午前中の最後は徒手・組立体操「永却回帰」。今年は雨も多かったので、あまり練習は出来なかったのではないでしょうか。しかし6年生最後の演技として立派にやり遂げました。騎馬戦も組立体操も気を抜くと怪我をしてしまう演技です。こどもたちが怪我をしないよう、周りの先生も競技中は終始緊張感が漂っていました。一体となった真剣な姿は本当に人々を魅了してくれますよね。どれも素晴らしいプログラムでした。
昼食後は苦楽園中学校吹奏楽部の演奏でした。私も小学校の頃は先輩たちのマーチを見て吹奏楽に憧れて、苦楽園中学校入学後は吹奏楽部に入部しました。今日も彼らの演奏を聴いて、吹奏楽に興味を持ってくれるこどもたちがいたら嬉しいですね。
最後にPTA主催の綱引きに参加しました。私は甥っ子のいる赤組に参加しましたが、1回戦は白組に負けてしまいました。その後、参加者の皆さんに火がついたのか、2回戦、3回戦共に勝利しました。終わった後は身体がぼろぼろでしたね。参加された皆さん、本当にお疲れさまでした。
午後は所用の為帰りましたが、今日は無事雨が降ることもなく体育会が行われたので本当に良かったです。運動会に参加した生徒の皆さん、また観覧に来られた保護者の皆さん、そして体育会を主催された学校を始めとする関係者の皆さん、素晴らしい体育会をありがとうございました!