本日開催された定例会にて、私が提案する「西宮市職員の公正な職務の執行の確保に関する条例」の提案理由説明を行いました。発言内容の全文を掲載します。 「西宮市職員の公正な職務の執行の確保に関する条例」の提案理由について ...
2018年06月
昨日報告した本市教育関連施設への点検調査の詳細が明らかとなりました。
昨日ブログにて報告した本市教育関連施設への点検調査の詳細がわかりました。各施設における対象箇所数と不適合箇所数は以下のとおりです。 また各用語の説明は以下のとおりです。●対象箇所数→いわゆるブロック塀があった箇所数 ●不適合箇所数→そのうち、問題があるもの ...
ブロック塀倒壊事故に関連した西宮市教育委員会の調査結果によると、約6割の教育関連施設で改修等の対応が必要であることが明らかとなりました!
高槻市で発生したブロック塀倒壊による児童の死亡事故に関連して、教育委員会による本市教育関連施設への点検調査が実施されました。以下その結果報告です。 報告によると、市内82施設中、49施設で不適合箇所が見つかりました。 この結果を受けて、今期定例会で予定されてい ...
今期定例会で市職員への不当な要求等を防止する条例を提案します!
世間ではモリ・カケ問題などによる行政手続きの不透明さへの批判が高まっています。本市においても要望等を受けて行政サービスなどを進めていく中で、市民や関係者との間で「言った」「言わない」という状況に陥らないよう、環境を整え、情報の適切性を担保することが求めら ...
国が検討している幼児教育の無償化の実施によって、幼稚園就園奨励助成金はどのような影響を受けるのか?
先週末は家族と妻のお友達と娘さんとで親子レストラン&バル 夙川マールさんへランチに行きました。こどもたちが自由に遊べるスペースやキッズメニューも充実して、子育てママさんに大人気のお店です。以前から気になって行きたかったお店でしたが、やっと行くことができま ...