何かと忙しく1週間以上ブログの更新ができませんでした。。この1週間の出来事をまとめてご報告です。 7月14日は第1回西宮市特別支援教育審議会を傍聴しました。審議会は医療関係者や教育関係者、学識経験者、保護者などで構成されています。私が傍聴した審議会では①幼稚 ...
2017年07月
駅立ちを開始します。
「扇風機の前で喋ると面白い声になるよー♪」夏の定番あるある。私も昔はよくやりました。世代が変わっても変わらない遊びの1つですね。 駅立ちを開始します。新しい市政報告紙はまだ届いていませんが、今日から仕事用のパソコンを1週間入院させるので早めの告知です。 7月 ...
続・ヒアリ(火蟻)について
暑くなりましたね。公園で遊ぶのもだんだん厳しくなってきました。暑さだけではありません。公園によっては蚊に刺されることが多くなり、防止対策も大変です。最近ではヒアリ(火蟻)に関するニュースが連日報道されており、今後こどもたちにとって新たな脅威となる懸念があ ...
私が提言した送迎保育ステーション事業が実現に向けて進んでいます!②
今日は今月22日に苦楽園小学校で開催する夏祭り実行委員会の会議でした。毎回課題となるのが人手不足です。特に20日の午後から始まるテント張りやお祭り終了後の片付けなどは多くの人員を必要とします。こどもたちの為に継続していきたいのですが、準備や運営が滞ってはお祭 ...
私が提言した送迎保育ステーション事業が実現に向けて進んでいます!①
今年初めての台風がやってきましたね。お昼頃は結構な雨が降ったようですが、今日は教育こども常任委員会で1日中室内にいたので、雨が降っていることすら知りませんでした。 今日の委員会で最も大きな内容だったのが、私が平成28年3月の一般質問で提言を行った送迎保育ステ ...